「1日50PV」をコツコツ積むだけで月収アップする話

ブログで安定的にアクセスを集めていくには
「記事ネタの選び方」がとても重要です。
特に、瞬間的なバズだけでなく
じわじわ積み上がるタイプのネタを見つけることで
着実なPVと収益につながっていきます。
今回は、そんなネタ選びの考え方と
実際に使えるチェック方法をご紹介します。
トレンドネタは「即アクセス」だけじゃない!
例えば、Yahooニュースで
「お、このネタいいかも!」
っていう話題を見つけたとしますね。
でも、そのあとに
「うーんでも、Xであまり話題になってないし
ヤフコメも少ないし、あまり需要ないかもな」
と思って記事を書くのをやめたことありませんか??
これ、すごくもったいない時があるんです。
今どんなアクセスが欲しいか考える
で、この時に考えるといいかなって思うのが
/
今どんなアクセスを集めたいか
\
ということ。
どういうことかというと、
トレンドブログの場合
・アクセスが瞬間的に一気に集まる(瞬間型)
・数日など短期間にアクセスがくる(短期型)
・毎日コツコツとアクセスがくる(長期型)
おおまかに3つのパターンのアクセスの集まり方がありますよね。
書こうとしているネタで
この3つのどのパターンを狙いたいのかをイメージすることで
記事を書く書かないの判断がしやすくなります。
1日50PVをあなどるなかれ
・Xであまり話題になってない
・ヤフコメも少ない
この場合、瞬間的にアクセスを
集めるのは難しいかもしれません。
でも、毎日50PVくらいのアクセスを
コツコツ集めてくれるネタの可能性はまだ残っています。
1日50PVってあなどれません。
『1日50PV×30日=1ヶ月1,500PV』
1ヶ月で1,500PVも集められます。
1年なら18,000PVですからね。
なので、
毎日コツコツ系の記事でいいなら、
今現在の話題性だけで判断したらもったいないんです。
コツコツ型の記事ネタ(キーワード)の探し方
では何で判断するのかというと
ラッコキーワードや
キーワードプランナーなどのツールを使います。
無料プランで大丈夫ですよ♪
まずラッコキーワードに
メインキーワードを入れて
サジェストがいくつあるのかチェックします。
この数が多ければ、それだけいろいろなことが
検索されているということなので
検索需要があると予想できます。
そして、このキーワードを全部キーワードプランナーに
コピペして検索ボリュームをチェック。
1ヶ月1,500PVを目指すなら
検索ボリューム1,000〜1万のキーワードが
あるかどうかをみてみましょう。
こんな感じでチェックしていくと
ジワジワ検索需要があるネタを
見つけることができます。
まとめ
コツコツ系のネタ、実はかなりおすすめ。
だって、さっきの計算で言ったら
1日50PVの記事→1ヶ月で1,500PVですよ?
同じような記事が30記事あったら45,000PV
50記事なら75,000PV!
100記事なら15万PV!
こうして積み上げていけば
月収1万、3万、5万が着実に見えてきます。
トレンドブログだからアクセスを
爆発させなきゃいけないってことはないんですよ(*^^*)
記事ネタを選ぶ時に迷ったら
今どんなアクセスを集めたいか
を考えて判断してみてくださいね♪
コメント